ゆるゆるみにまり

ほどよくミニマル

ミニマリストだけど持っているもの

こんにちは~。minicotanです。

 

私は一応ミニマリストのつもりなのですが一般的なミニマリストが持っていないようなものを持っています。

 

なにを持っているのかというと洗い桶です。

 

おそらく普通の人でも洗い桶はあまり使っていないのでは?と思います。

 

私の中でも洗い桶は昭和のイメージしかありません。

 

私もずーっと洗い桶なしで食器を洗っていました。

 

そんな私がなぜ洗い桶を使うようになったのでしょうか

f:id:minicotan:20200707131945j:plain

 

洗い桶を使うようになったわけ

私は長い間、ふきん洗い用の固形せっけんで食器を洗っていました。せっけんはすすぎが早く洗いものも短時間で済みますし、すすぎの水も大量に使わなくて済みます。

 

でも長い間使っていると、ガラス製のコップは曇り、頑固な油汚れも落ちにくいのがストレスになり、たまに食器洗い用の合成洗剤に浮気をしていました。

 

せっけんから合成洗剤に変えると、今度はすすぎに時間がかかりこれもまたプチストレスでした。

 

そこで子供のころ実家で使っていた洗い桶を思い出し、私も使ってみようかなと思うようになりました。

 

私が洗い桶に求めたこと

・ある程度の大きさがあること

・シンプルであること

・清潔であること

・丈夫であること

 

以上のような条件で使いたい洗い桶はないか調べてみました。

ホーローの洗い桶がよさそうな感じでその中でもシンプルなこちらにしました。

[rakuten:favoritestyle:10002912:detail]

 

こんなかわいい形の洗い桶もありました。

 

ホーローなら洗い桶だけでなく、タオルやふきんの煮洗いにも使えます。

 

洗い桶は使っていない間もシンクにおいておくと衛生面で心配なので私は使い終わったら乾かして、収納するようにしています。

 

洗い桶の使い方

1.頑固な油汚れなどはあらかじめふき取っておきます。

2.洗い桶に食器を入れ、洗剤を適量(数滴)入れます。

3.水やぬるま湯を勢いよく入れ、泡立てます。

4.その中で食器を洗います。

5.洗った食器はいったん外に出して全部食器を洗い終えたら洗い桶に食器を戻します。

6.洗い桶に水やぬるま湯を張り、流水で食器を一つ一つすすぎます。

洗い桶を使ってみて

水の使用量が減りました。洗い桶を使う前は洗剤原液を泡立てて使っていたのでヌメヌメがなかなかとれずすすぎに時間がかかっていたのですが、洗い桶だとすすぐ前にほとんど泡がきれているのですぐにすすぎ終わります。

 

洗剤の使用量も減りました。原液で泡立てて洗っていたころは泡がへたるとすぐ洗剤をつぎ足し使っていましたが、頑固な油汚れ以外は洗い桶につけている間に汚れがほとんど落ちているので大量に洗剤を使う必要がなくなりました。

 

 

メリットがある洗い桶ですが、最近洗い桶を使う人が少なくなったのはなんらかのデメリットもあるからでしょう。

 

 

洗い桶を使わない人が多い理由

・シンクが狭いため洗い桶をおくと邪魔。そもそも入らない。

・シンクに置きっぱなしにすると衛生面が心配。

・桶を洗うのが面倒。

・なくてもなんとかなる。

・大きな鍋やボウルでも代用できる。

 

確かに。結構大きいので邪魔です。(笑)

今はコンパクトにできる洗い桶もでてきているようです。

 

さいごに

人それぞれ、生活スタイルが違うので洗い桶は必ず要るものではないかもしれません。あれば便利。なくても問題なし。という微妙な立ち位置にある洗い桶です。

※あまり需要のない情報ですが、食器洗いにせっけん使用の場合は、洗い桶はタブーです。せっけんの特性上ためすすぎをすると再汚染するからです。せっけんは流水が基本です。

 

 

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

プライバシーポリシー お問い合わせ