ゆるゆるみにまり

ほどよくミニマル

目指すのはモノを減らすことではなくて

こんにちは。みにこたんです。

 

ミニマリストと名乗っていた頃はモノを減らすのに必死のパッチでした。

 

モノを減らしてミニマルに暮らすことだけを意識して、本当に求めていたことを見失っていたような気がします。

f:id:minicotan:20210107123941j:plain

 目指すのはモノを減らすことではなくて

いつの間にかモノを減らすことが目的になっていた

過去のブログを振り返ってみると、初めのうちはマイペースだったのが途中からミニマリストを強く意識するようになり、ブログのネタにすべく、モノのお減らしを頑張っていた時期がありました。

 

めっちゃ、ミニマリスト意識してたよね。

 

意識しすぎだったよね。

 

わざわざ、タイトルに【ミニマリスト】とか【ゆるミニマリスト】とかつけちゃったりして。

 

ミニマリストで在ろうとして、モノを減らすことだけを考えていました。

 

ミニマリストで在ろうとして、なにかにつけてミニマリストにこじつけていました(笑)。

 

お減らしも必要

とはいえ、お減らしも必要。

 

ミニマリストを意識して、モノを減らしたことは結果的にはよかったのです。

 

モノが少ないと管理や手入れの手間が省けて暮らしが整うと、よく言われていますが正にそのとおりです。

 

整理収納グッズを買う前にまず、お減らし。

 

お減らしは今や、整理収納業界の基本中の基本であると思います。わたしは業界人でもなんでもない、しがない、いちおばちゃんですが(笑)。

 

目的ってなんだったっけ?

 改めて今、思い出します。

 

当初の目的は、ブログを書くことによって家の中を片づけてキレイにして住みやすくすること。

 

それは、暮らしやすくすること。

 

拡大解釈すると、生きやすくすること。

 

あ、そうだったんだ。

 

目的はミニマリストになることでもなく、モノを減らすことでもなかった。

 

途中で目的を見失いかけてました。

 

暮らしやすさ・生きやすさとは

わたしが考える暮らしやすさ・生きやすさとは、整った家でお気に入りのモノに囲まれて暮らすことはもちろんですが、

 

自分らしくあること。

 

確かにそれもあるのだけど。ん?なんか違うなぁ。

 

自分は自分でいいと思えること。

 

これだな。ナンカキドッテイルカンガイナメマセンガ(アセ)

 

 物質的なことが精神的なことにどう影響を与えるのかどうかは不明だけど、適度に整った家で気持ちよく過ごすということが、ストレスを減らし、笑顔にさせ、自分を肯定することに一役買っているのではなかろうか。

 

ちょっと飛躍しすぎたかな?

 

おわりに

 減らさなきゃ~って思うということは、多くのモノ、不要なモノを持っている自分を否定していることになるのかもしれません。

 

減らさなきゃ~って思わなくてもいいようにモノを増やし過ぎないこと、適度にほどよくミニマルに暮らしていきたいものです。

 

 

 

読んだよんの印にクリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ゆるゆるみにまり - にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ