春になり肌の乾燥が激しくて、あれこれ試行錯誤しておりました。 minicotan.hatenablog.com minicotan.hatenablog.com 立て続けに化粧水を2本買った、おバカ(笑) 加齢現象ですか? 肌が乾燥していた原因 ナイアシンアミドで解決 加齢現象ですか? でも結…
急に思い立って、6月から短期でアルバイトをすることになりました。 うひょー! 3年2か月ぶりの労働ーっす! 面接に着て行く服がない 困った時のユニクロ頼り おわりに 面接に着て行く服がない 3年2か月という月日が流れる中で以前仕事で着ていた服は全…
勇気が要るのって、なにも新しいことをする時だけじゃない。やめる時にも勇気が要るのです。できれば続けたいけど、続けることがストレスになったりする場合は思い切ってやめちゃうという手もアリ。行動のミニマル化。 カフェイン アルコール Zoom ブログ お…
ゴールデンウイーク明けは、今まで張りつめていた緊張の糸がプッツリ切れて、学校に行きたくないと言い出したり、体調不良で休みがちになったりするお子さんも多い時期です。 うちの子は、いきなり新学期からでしたが学校に行きたくないと言い出した子のうち…
うちにはバスタオルと100均のフェイスタオルのみ。 この2種類しかありません。 お顔を拭くタオルなんてありません。 minicotan.hatenablog.com タオルの寿命 100均のフェイスタオル 100均タオルを使う理由 タオルの寿命 バスタオルは、お風呂上り…
気持ちのいい天気のGWのある日、友達と日帰り旅行に行きました。友達が何気に、宝くじ当たった人って身近にいる?と聞いてきたものだから... 宝くじと正論 一億円当たったら何に使う? ミニマリストとお金 宝くじと正論 ついつい言っちゃうんですね。 正論。…
一年ぶりに無印良品週間が始まったらしいので、街に出たついでに無印良品に寄ってみました。 寄ってみたけど、寄ってみただけだったの。 無印の空気を吸いに、ちょっくら寄ってみたの。 何も買わなかった IKEAでも 何も買わなかった 一通り全フロアを見て回…
今回の記事は、読まないでください。←じゃぁ書くな。 きっと読者さんが減っていく。 だから、読まないでぇー----。 ブラック全開。 ブログのぶっちゃけ話をします。 ブログを書く理由 「お金」目当ては健全 「承認欲求」は要注意 ブログを書く理由 私が…
本記事は、ミニマリストしぶさんの「手ぶらで生きる」とは全く関係がないことを先にお断りさせていただきます。 バッグがない ポーチが活躍 手ぶらで生きる バッグがない SNSやブログでよくやっているバッグの中身というのをやりたいのですが、残念ながら私…
暖かくなったので、毛布を洗ってお外に干したいんだけど、私にとっては今が花粉の絶頂期。花粉が落ち着いたと思ったらすぐ梅雨でしょ。今日は中国から黄砂が飛来するらしいし、いつになったら片付くんじゃーい。 トイレ掃除は掃除の中で一番嫌い 秘密兵器を…
シャツは白しか着なくなって約1年。 ちなみに、このブログは昨日で丸2年。 3年目に突入しました。 いつもご訪問ありがとうございます。 決断疲れがないので楽 今のクローゼット シャツは白しか着ない女の3ナイ 決断疲れがないので楽 シャツは白に決めて…
前回のお話は化粧水不要論を唱えていたくせに、あまりにも肌が乾燥するので化粧水に頼ったというお話でした。 minicotan.hatenablog.com さて、今回のお話は… 化粧水を買い直し キュレルの衝撃的真実 灯台下暗し 今後に活かそ 化粧水を買い直し その買った化…
冬に比べて春は暖かいのだけど、肌が乾燥するぅ~。 春は肌が乾燥する 化粧水に頼ってみた 肌の状態にあわせて使い分ける おわりに 春は肌が乾燥する 若かりし頃は、お肌の乾燥とはご縁がなかったのですが、歳を重ねるにつれ乾燥を感じるようになりました。…
昨日は、用事があって朝から電車に乗ってお出かけで、帰りにスーパーに寄りました。いつもは、家からスーパーに直行するのでマイバッグを持参します。昨日は出先からのスーパーなのでマイバッグは持たずに行き、レジ袋は買うつもりだったのですが… つい、い…
マラソン大会やってますね。 買いたいモノはあるのですが、 気持ちの踏ん切りがつかず もうすこし、寝かせてみせようかなと。 欲しいモノリスト ポーチ 白シャツ 購入確定品 エプソムソルト 非常食 おわりに 欲しいモノリスト ポーチ ポーチごと落とすという…
つねづね思っているのですが。 ミニマリストって、モノに関心が無いからモノを減らしているのではなく実はモノが大好きなのでは? もちろん、この説は私の独断と偏見で、個人差もあろうかと思いますのですべてのミニマリストに言えることではありません。 少…
いつもは、しょうもない内容の記事を書いていますが、たまには真面目なことも書いてみようかと思います。 そろそろ新学年が始まる頃でしょうか?クラス替えもあり、子どもたちはドキドキする時期ですね。長期休暇の後は学校に行きたくない子が増えるのも事実…
気がついたら、冬に履いてた靴下が一足しかなくて。 毎日毎日洗濯して、なんとかしのいできました。 なんで、一足だったんだろう? もっとあったと思ったんだけど。 ...記憶喪失(笑) 途中で買い足しもせず、よく頑張ったな。 さすがミニマリスト。 (ads…
洗顔は、モコモコのアワアワを顔に押し付けて洗う派です。 泡立てるのが面倒でも、洗顔フォームを泡立てネットでモコモコに泡立てて、ゴシゴシ顔をこすらないようにして洗うのがマイブームなんです。 こんな洗い方でキレイに洗えるんかい?って思うけど洗え…
ミナサーン、オヒサシブリデース!オゲンキデスカー? ワタシハ、イキテマスヨー! 一週間、ブログを放置したのは初めてなのでちょっとテンションが変です(笑) では、気をとりなおして。 ミニマリスト、ベースメイクの肌色を手放す。 もともとファンデーシ…
シャツは「白」と決めています。 春だろうが夏だろうが秋だろうが冬だろうが シャツと名の付くものは「白」。 気がつけばシャツは「白」ばかり 自分らしくいられるパンツ 少ない服で暮らすこと 気がつけばシャツは「白」ばかり 今まで、「白」以外のシャツも…
今年に入り、寝室を模様替えしました。 minicotan.hatenablog.com 掃除機をかける時のストレス軽減のため、壁掛け大作戦を行ったのですが使っているうちに少し不都合が出てきたのでマイナーチェンジを敢行しました。 アロマディフューザーの引っ越し お出か…
3連休のとある日、おとーさんが自分のニットやマフラーを洗濯していました。 ちょっとチガウけど、助かります 水だけでニットをアラウ男 人のことを笑ってはイケナイ ちょっとチガウけど、助かります 以前、ニットだろうがなんだろうが普通に洗う洗濯物と一…
前回こちらの記事を書いたのですが、なんか書き忘れた感があって、すごーく気持ちがわるかった(笑) minicotan.hatenablog.com 今回はその続編的なお話になります。 本はいまだに紙派 本は読んだらサクッと売る 本はいまだに紙派 今は電子書籍という便利な…
メルカリデビューして、はや一か月経ちました。 minicotan.hatenablog.com 出品作業にも慣れ、要領もつかんで、今ノリに乗ってます。 ノリに乗ってきたのですが、段々と売るモノが無くなってきたのですけどね。 現在、総出品数44。売り上げ金合計4万67…
私が長年バイブルにしてきたこの本。 手放しました。 ずっと持っていると誓ったのですがね。 minicotan.hatenablog.com ココロは移り変わるものです。 ものの見方検定 ぼくに、もうこの本は必要ない ものの見方検定 この「ものの見方検定」は簡単にいうと、…
ミナサン、覚えてますか?この記事。 minicotan.hatenablog.com ミニマリストさん達の間で流行っている置いただけ収納。 キレイキレイに並べてやってました。 置いただけ収納の現在 収納グッズに助けを求む おわりに 置いただけ収納の現在 それが、今はどう…
いや、もう暑くてヒートテック着てらんないっすよね。 下校途中の小学生は半袖着てるし。 おばちゃんも、ヒートテックは終了です。 ヒートテックは2枚 年々進化するヒートテック ヒートテックは2枚 今シーズンは、ヒートテック2枚で過ごしました。 前シー…
ご飯はもう何年も、ストウブ鍋で炊いていた我が家。 この度、土鍋に買い替えました! 炊飯は鍋派 かまどさんはテクニック要らず おわりに 炊飯は鍋派 炊飯器のお手入れが面倒で、まるっと丸洗いできる鍋でお米を炊くのが好きな私。 味も鍋の方がまいうーなん…
この3月末で、無職になって丸3年。去年の今頃も、資格について記事を書いてました。もう、削除しちゃったケド。 いつもは再就職や資格について考えることなんて全くないのだけど、年度が替わるこの時期は仕事を辞める人も多いし、ちょうど今、とある資格の…